岡 崎 の 野 鳥



 矢作川の堤防で川を見ていたら上空を飛んでいました。
ミシサザイ
Troglodytes troglodytes    スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属
撮影日2025.01.18.撮影器材CoolPix P1000
撮影場所愛知県岡崎市(自然体験の森)
特 徴全長10.5cm。種名のサザイ、古くは「小さい鳥」を指す「さざき」が転じた。また溝(谷側)の些細の鳥が訛ってミソサザイと呼ばれるようになった。全身は茶褐色で、上面と翼に黒褐色の横斑、下面には黒色と白色の波状横斑がある。雌雄同色。体つきは丸みを帯びており、尾は短い。よく短い尾羽を上に立てた姿勢をとる。
習 性茂った薄暗い森林の中で生息し、特に渓流の近辺に多い。群れを形成することはなく、繁殖期以外は単独で生活する。
昆虫やクモ類を食べる。

生息場所情報 見られる時期
101112